
家庭クラブ活動 チューリップの球根植え
一宮高校 家庭クラブ活動 花いっぱい運動
夏の花が終わったので、家庭クラブ員で協力して抜きました。夏の花も名残惜しいように鮮やかな色で最後まで咲いてくれました。抜いたお花は校舎の廊下に飾り、楽しみました。
また、チューリップの球根を植え付ける作業をおこないました。春に可愛い花を咲かせてくれるのを待ちながら家庭クラブ員のみんなで花壇の手入れをしていきます。
…

「一宮つむぐ青春プロジェクト2023」に作品展示をします
イオンモール木曽川において開催される「つ…

【BISHU FES.×TGC⑤】ランウエー完成!
11月11日・12日(土・日)一宮市の真清田神社境内にて行われるTGC(東京ガールズコレクション)のランウエーが完成しました。
一宮高校ファッション創造科の1~3年生全員で取り組みました。製作期間が短かったため、効率的に作業できるようにグループを組み、協力して布のレイアウトを考え作りました。
使用した布は、すべて尾州産の生地です。主に毛織物が中心ですが、それ以外の素材もあり、色も織もバラエティーに富んでいます。
ぜひ、TGCをご覧になる機会がありましたら、モデルさんたちの足元のランウエーにも注目してください。
【BISHU…

家庭クラブの活動が紹介されました
一宮高校家庭クラブの福祉活動が一宮市社会…

『BISHU COLLECTION by TGC』に参加します
一宮高校ファッション創造科が
参加させて頂くことになりました
2023年11月11日(土)
…

【BISHU FES.×TGC③】ランウェイを製作中です
ファッション創造科は、11月11日(土)・12日(日)に真清田神社で開催される「BISHU…

令和5年度ファション創造科学校説明会を実施しました。
令和5年9月9日(土) ファッション創造…

SDGs説明会を開催しました
ファッション創造科1年生の家庭総合の授業では、生徒の興味のある職業に分かれ、SDGsに関してどのような取り組みがなされているか説明会を実施しました。
ファッションデザイナー、スタイリスト、ウエディングプランナー、和裁士、保育園・幼稚園教諭、美容師・理容師の6講座に分かれ講義を受けました。
各分野においての現状、工夫されている取り組みなどを聴き、生徒たちそれぞれが今後の生活や活動に役立てることができるよう期待しています。
…

ファッション創造科 高大連携
令和5年6月 名古屋市中村区名駅にあるス…

ファッション創造科過去5年間進路先一覧
過去5年間 ファッション創造科進路先一覧…