【ファ創科】名市大サステナビリティ・プレゼンアワード3位受賞
11月3日、名古屋市立大学SDGsセンター主催の「NCUサステナビリティ・プレゼンアワード2024」にファッション創造科の2年生2チームが参加し、見事3位を受賞しました!
1位と2位は名古屋市立大学の学生チームで、3位受賞は高校生として一番の評価をいただいたものです。
受賞したプレゼンのタイトルは「Clothes…
ファッション創造科 テラスウォーク一宮のイベントに参加します
テラスウォーク一宮イベント
11月2日…
”尾州”高校生ファッションショー in イオンモール木曽川 に参加します!
”尾州”高校生ファッションショー
10月27日(日) イオンモール木曽川 ノースコート にて
…
BISHU FES 高校生ファッションコンテスト 金賞 個人賞受賞!
高校生ファッションコンテスト&ファッションショー
BISHU…
BISHU FES(10月13日)参加します!ICC取材受けました
BISHU FES 10月13日(日)午後2時~3時 本町商店街ストリートランウェイ
高校生ファッションコンテスト&ファッションショー
ファッション創造科3年生ファッション造形コースのメンバーが参加します。
近隣の企業・店舗にて提供していただいた尾州生地を使ってオリジナルデザインの服を製作しました。
9月19日(木)製作の途中段階ですが、ICCから取材を受けました。真剣に最後の追…
ファッション創造科学校説明会 申し込みありがとうございます。
9月14日(土)、ファッション創造科 学…
ファッション造形コース3年「課題研究」きもの文化・ニット夏補習風景
夏休み中、ファッション創造科は実習中心に補習をします。3年生はファッション造形コースも子どもの文化コースも卒業研究発表会に向けて様々な作品を製作します。8月1日(木)、「きもの文化」講座では講師の先生から組み紐の技法を教えてもらいました。最初は4本の紐を組んでいく方法を習い、作りました。さらにその結び方である「うめ結び」を写真のように作り上げると、達成感を得ることができました。8本での組み方も習い、完成させました。楽しく学んだことで、自分の製作物にもその技法を工夫して取り入れるアイディアも沸いたようです。
「ニット」講座では4月から習ってきた編み機で現在セーターを製作しています。講師の先生から細かい技術を学びながら完成に近づけていました。一人一人のデザインしたセーターを丁寧に完成させていく様子です。
「ファッションデザイン」「子ども文化」もそれぞれに専門的な技術を習い経験値を上げています。
…
子どもの文化コース2年生(1学期)
子どもの文化コース2年生の、1学期の授業の様子を紹介します。
2年生では、保育技術検定の4・3級を受験します。1学期は、4級受験に向けて練習に励みました。
下の写真は、家庭看護技術を学ぶ授業で、赤ちゃんの授乳と抱っこを練習している様子です。
また、6月は保育園実習の1回目がありました。
一宮市内の2か所の保育園で0・1歳児クラス・2歳児クラス・年少クラス・年中クラスにそれぞれ入り、園児さんの様子を観察したり、一緒に遊んだりしました。教科書で学んだ各年齢の発育や発達の様子を、実際に見ることができました。
また、保育園の先生方の園児さんとの関わり方を学び、新しい気付きもたくさんありました。
今回の実習では各自が製作したパペットを使って、園児さんの前で自己紹介をしました。パペットを触りに来てくれたり、お話ししてくれたりして、嬉しかったです。
また、月に1回、造形遊びの授業もあります。
一人の生徒が先生役になって、他の生徒におもちゃの作り方を教えます。
5月は紙コップを使った動くおもちゃ、6月は傘などをモチーフにした吊るし飾り、7月はペットボトルを使った水族館風のおもちゃを作りました。
…
ファッション造形コース3年和裁コース 着付け実習始まりました
ファッション創造科、ファッション造形コー…
子どもの文化コース3年生(1学期)
子どもの文化コース3年生(1学期)の授業の様子
今年度は、家庭科保育技術検定の2級・1級を受験します。
今は2級の取得に向けて、練習に励んでいます。
昨年度も、さつまいもを畑に植え収穫して、調理実習を楽しみましたが、今年度はさつまいもの他、ミニトマト・なす・落花生なども植えました。
これからたくさんの収穫ができるよう、水やり・草むしりなどをして畑のお世話をしていきます。
3年生は、年に4回幼稚園で実習をします。昨年度は保育園実習を半日行いましたが、今年は1日実習です。
子どもたちから、エネルギーをもらいながら現場の幼稚園の先生方や子どもたちから多くのことを学びたいと思っています。
…