
1年保育基礎1学期の学習 幼稚園見学しました
この実習は「保育基礎」という授業の一環で…

令和7年度 第2回化学グランプリチャレンジ
日時 :令和7年7月5日(土)
場所 :名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(ITbM)
講師…

第7回槍高放課後トーク、開催しました!
槍高放課後トークがスタートして、今年で3…

高大連携授業 ジェンダーについて国際ファッション専門職大学の先生からご講義いただきました
12月16日(月) 1-9の教室にて、…

【ファ創】弁理士さんを招いての知的財産権ワークショップ
6月30日、弁理士さんをお招きし、ファッ…

【地学部】小学生向けプラネタリウム公開
6月7日(土)、本校の屋上にあるドーム跡…

SSH生物特別講演(3年生) 「Learning To Become a Monkey Evolution of a Primatologist」
日時 令和7年5月28日(水) 2・3限
場所 本校 桃陵館
講師 長崎大学熱帯医学研究所…

第1回SSH課題研究教員研修会・成果報告会及び探究留学制度(中間報告)
第1回SSH課題研究教員研修会・成果報告会
日時 令和7年6月13日(金)
場所 愛知県立一宮高等学校
講師 京都教育大学…

書道部の活動がICCで紹介されました!
書道部の活動が、一宮市のケーブルテレビICCで紹介されました。
放送は6月ですが、ICCと契約されていなくても、ICCアプリまたはYouTubeから視聴できます。
是非、御覧ください。
YouTube動画はここ: 部活動!「一宮高等学校…

山岳部 山行記録を更新しました
山岳部のページへ