【BISHU FES.×TGC②】作品の試作をしました
ファッション造形コース3年生洋裁班13名が、11月11日(土)・12日(日)に一宮市本町商店街や真清田神社で開催される「BISHU COLLECTION produced by TGC」に着用する衣装の製作を進めています。
夏休み期間に、各自の作品のトワルを製作しました。
トワルとは、本番用の布を裁断する前に、本番用でない別の布(今回はシーチング)で作品の形を作ったものを言います。
トワルを作ることによって、作品のシルエットや全体のバランス、縫う順序などを確認することができ、また補正が必要な箇所も見つけることができるので、トワル製作は洋服を作る上でとても大切な工程です。
トワルで確認した後は、本番用の布を裁断して、本縫い作業に入ります!