蒲郡の山々 2025/1/12
令和7年1月12日(日) 岐阜の山が積雪のため、積雪のない県内の低山を登りました。 曇天の一日で、時折雪が舞っていました。 登山口でここから山道になります。 宮路山頂からの三河湾の眺めです。 五井山に向かう気持ちのよい道 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that HYG-74hyg-41JHY contributed 285 entries already.
令和7年1月12日(日) 岐阜の山が積雪のため、積雪のない県内の低山を登りました。 曇天の一日で、時折雪が舞っていました。 登山口でここから山道になります。 宮路山頂からの三河湾の眺めです。 五井山に向かう気持ちのよい道 […]
山岳部のページへ
2025年の書道部は、年明け早々から始動します。 まず1月1日(水)~5日(日)に、イオンモール木曽川の1Fでお正月用の作品が展示されます。2m×2mの大きさなので、是非実物を御覧ください。 また5日(日)には、イオンモ […]
日時 令和6年12月25日(水) 9:40~11:50(午前の部) 会場 自然科学研究機構岡崎カンファレンスセンター 主催 あいち科学技術教育推進協議会 愛知県立岡崎高等学校 科学三昧 in あいち2024(午前の部)に […]
12月19日(木)に家庭クラブの花壇で収穫したさつまいもを使って、お菓子作り講習会を行いました。1・2年生の家庭クラブ員36名が参加し、「米粉を使ったさつまいも蒸しパン」を作りました。 包丁で大きく実ったさつまいもの皮を […]
日時 令和6年12月13日(金) 場所 本校 桃陵館 講師 名古屋大学大学院生命農学研究科 動物科学専攻動物形態学研究室 助教 飯田 敦夫 先生 参加生徒 一宮高校2年理系生物選択29名 飯田先生には、胎生魚やデンキウナ […]
12月2日(月)から20日(金)までは本校の読書週間です。本年度は図書委員会の生徒が、図書館の本におまけをつけてプレゼント風にラッピングしたものを貸し出すイベントを実施しました。当初は12月17日(火)から20日(金)の […]
12月12日(木)に、第6回槍高放課後トークを開催しました。今回は「夢や願いをかなえる『ことば』の力~挫折を乗り越えるためのノート術~ 」と題して、本校卒業生の井ノ口遥さんを講師にお迎えしました。井ノ口さんは、これまでさ […]
日時:令和6年12月14日(土) 場所:本校 桃陵館 講師:和歌山県立医科大学 みらい医療推進センター げんき開発研究所 副所長 後藤 賢二 先生 参加生徒:1・2年生参加希望者 80名 後藤先生よりリハビリテーション、 […]
日時 令和6年12月14日(土) 9:50~15:00 会場 愛知工業大学 八草キャンパス 主催 愛知工業大学 物化部8名(発表者:1年生1名、聴衆:1年生5名、2年生2名)は、愛知、岐阜、三重、静岡、長野の高校が集う第 […]
【TEL】
全日制 0586-72-0191
定時制 0586-71-5514
【住所】
〒491-8533
愛知県一宮市北園通6丁目9番地